WordPressの大人気有料テーマである「SWELL」。
SWELLはデフォルトでカッコいいデザインサイトができ、おまけにページ表示スピードが爆速だという声が多いですよね?
デザインに関してはSWELLを使用しているサイト、ブログを見れば使用感はわかると思います。
しかし、ページ表示スピードは実際に使用してみないとなんとも言えないですよね?
ここでは、SWELLを実際に購入して使用した私がSWELLのページ表示スピードに関してもことを本音でお伝えしています。
SWELLのページ表示スピードは速い?
「WordPressテーマをSWELLに変えたら爆速になった!」
このように記載しているブログは多いと思います。
そういう私も「爆速!」という評判につられてSWELLを購入したひとりです。
ちょうど新規サイトを構築する予定だったので、その新規サイトにSWELLを入れてみたところ、スマホ表示、PC表示ともに90台のスコアでした。
これは「爆速!」に間違いないとかなり嬉しかったです!
新規サイトはアフィリエイト案件の少ないジャンルなので、キャッシュポイントはASP案件だけでなく、アドセンスもいれます。
アドセンス審査に通過したので、アドセンスを貼り再度ページ表示スピードを計測してみたところ、まさかまさかの爆遅!に。
SWELLを導入してみた感想
結論からお伝えすると、記事数が少なかったり広告を貼っていないSWELLテーマのブログは爆速です。
しかし、アドセンスやASP広告を貼ったりしているSWELLテーマのブログは遅いと思います。
ページ表示スピードを上げるために、プラグインや設定で速くしているブログはページ表示スピードがそこそこ速くなると思いますが、デフォルトでアドセンスやASP広告を貼っているSWELLテーマはかなり遅いと思いました。
これは憶測ではなく、メインで使っているテーマがACTION(AFFINGER)なので、ACTIONとSWELLを比較した私の感想です。
よくテーマ別でページ表示スピードを比較しているブログがありますが、あれはあくまでも記事数の少ないor広告のないデフォルト状態で計測したデータだと思います。
そのようなことから、デフォルトが遅いから「遅い」と決めつけずに、実際にブログを運営している状態で計測した方が間違いないでしょう。
「購入しないとページスピードは計測できない」という声がありそうですが、SWELLテーマを使っているブログは多いので、そのブログ自体のページ表示スピードを計測してみるといいです。
おもしろかったのが、「スマホでのスコアが90台になった」というページを計測したところ、90台ではなく85だったのでちょっと盛っていましたね。
まとめ
SWELLは「爆速」といわれているが、本当なのか?ということで、実際に私が試してみた感想をお伝えさせていただきました。
大人気のWordPress有料テーマ「SWELL」ですが、爆速なのはデフォルト状態だけなのではないかと。
ここまで書いたことは、あくまでも私の感想なので悪しからず。
ちなみに、SWELLは好きなので爆速になるよう検証していきたいと思います。