Google AdSense

「Google AdSense」に申請して合格するまでかかった時間は?

GoogleAdSenseの審査はどれくらいの時間がかかるのか?かなり気になると思われます。

Google AdSenseのアカウントを習得済みで、新たにブログを立ち上げて申請した時の内容になっています。

なので、Google AdSenseアカウントを未習得の方は参考にならないかも知れませんが、習得してからどんな感じなのかということは参考になると思います。

Google AdSenseに申請してから合格するまで

Google AdSenseに申請するのは今回で3度目です。

トレンドブログからスタートしたので、最初はAdSenseメインでブログをやっていましたが、雑記ブログから特化ブログへ移行していき、最近ではサイトアフィリに力を入れていたのでAdSenseが収益にメインになる記事はほとんどやっていませんでした。

しかし、今回新たに特化ブログを立ち上げることが決まり、AdSense収益も見込めるためAdSense習得をすることに。

結論からお伝えすると、AdSense申請に出してから合格通知がくるまでの時間は約10時間でした。

これが早いのか遅いのかは個人差があると思いますが、1日も経っていないことから早い方になるのではないでしょうか?

ちなみに、過去に申請して合格通知が来るまでに最速だったのは約4時間でした。

記事数はどれくらい?

記事数は5記事。

4記事でも行けるのではないかと思ったのですが、たまたま5記事分できたので5記事で申請しました。

4時間で合格通知がきた過去最速の時は4記事でした。

記事のジャンルと内容は?

AdSense審査に5記事10時間で合格したブログのジャンルは生活のお役立ち情報でした。

また、記事の内容はTV番組で特集したいた内容でした。

よく、AdSense申請する記事はしっかりした内容じゃないと合格しないようなことが言われていますが、普通にトレンド記事でも合格すると思います。

旅行記事は競合が多いからダメとか、誰もやっていないようなジャンルじゃないとダメとか言っている方も多いですが、初めて申請する場合では無いのであれば、アダルト以外のネタならほとんどOKなのではないかと。

もちろん、ちゃんとしたコンテンツありきの話しです。

-Google AdSense